このページの本文へ移動

熊本県農業情報サイト 【アグリ】 AGRIくまもと

関係者ログイン
色反転

お問い合わせ

絞込み検索
サイト内検索
  • ホーム

  • お知らせ

  • 試験研究

  • スマート農業

  • 技術と方法

  • 農家紹介

  • 農業コンクール

  • 普及活動

  • 行政情報

  • 参考文献

  • リンク集

試験研究情報(農研センター)

Experimental study

ホーム 試験研究 [ 水稲 ] 水稲 飼料用米

メルマガ会員登録募集中

経営シミュレーション

飼料用米

  • 2022.07.29

    球磨地域における飼料用米「夢あおば」は 6 月中下旬移植で 10 月上中旬に成熟し多収となる

    (No.821(平成 30 年 5 月)分類コード 02-01)
  • 2021.04.01

    飼料用米・稲発酵粗飼料(WCS)兼用品種‘夢あおば’を籾米サイレージに利用する場合、栄養成分・発酵品質・作業効率面から黄熟期以降の収穫が適している

  • 2020.04.27

    飼料用米に向く「ミズホチカラ」「夢あおば」は省力的な全量基肥施肥栽培が適する

  • 2019.05.01

    飼料用米の育苗箱全量施肥栽培は牛ふん堆肥の施用により収量が安定する

    (No. 717(令和元年(2019年)5月) 分類コード 03-01)

お問い合わせ

※ご注意
県内の農業関係者からのお問い合わせは以下の通りです。

TEL:096-333-2380

電話受付
平日9:00〜17:00

FAX:096-381-8491

熊本県農林水産部農業技術課普及振興企画班

〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号

メールでのお問い合わせはこちら アクセス
熊本県農業情報サイト 【アグリ】 AGRIくまもと
ホームページ運用:熊本県農林水産部農業技術課普及振興企画班
熊本県
  • ホーム
  • 緊急情報・お知らせ
  • 告知板
  • 熊本県農業情報サイト「アグリ」とは
  • 試験研究
  • スマート農業
  • 技術と方法
  • 農家紹介
  • 農業コンクール
  • 普及活動
  • 行政情報
  • 参考文献
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • ウェブアクセシビリティ方針

Copyright(C)2025 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved.

PAGE
TOP
関係者ログイン
PAGE TOP
  • お知らせ

  • 試験研究

  • スマート農業

  • 技術と方法

  • 農家紹介

  • 農業コンクール

  • 普及活動

  • 行政情報

  • 参考文献

  • リンク集

絞込み検索
サイト内検索
お問い合わせ 関係者ログイン メルマガ会員登録 ウェブアクセシビリティ方針