飼料用米
飼料用米・稲発酵粗飼料(WCS)兼用品種‘夢あおば’を籾米サイレージに利用する場合、栄養成分・発酵品質・作業効率面から黄熟期以降の収穫が適している
飼料用米に向く「ミズホチカラ」「夢あおば」は省力的な全量基肥施肥栽培が適する
飼料用米に向く「ミズホチカラ」「夢あおば」は省力的な全量基肥施肥栽培が適する
(No.849(令和元年(2019 年)5 月)分類コード 02-01)飼料用米の育苗箱全量施肥栽培は牛ふん堆肥の施用により収量が安定する
(No. 717(令和元年(2019年)5月) 分類コード 03-01)球磨地域における飼料用米「夢あおば」は 6 月中下旬移植で 10 月上中旬に成熟し多収となる
(No.821(平成 30 年 5 月)分類コード 02-01)