フレッシュな人たち

加温・屋根掛け・路地デコポン・甘夏

芦北町 下山 幸之助さん

私は福岡の専門学校を卒業後、7年間一般企業で働いていました。しかし、平成26年の自身の転勤を機に、芦北町にUターン就農することを決意しました。
私が地元に戻った時に園地の拡大と優良品種への更新しを行い、現在は父と二人で、加温、屋根掛け、露地デコポンと甘夏を合計1.4haを栽培しています。
また、農業だけでなく、カメラマンとしても働いており、町や地元企業のHP用の写真等の撮影も行っています。
JAあしきたの青壮年部では、保育園へのジュース搾り体験等の食育活動を行っており、農業を通じた様々な活動に楽しく取り組んでいます。
今後は、施設栽培を計画的に拡大し、特に加温栽培では環境制御装置を導入し、高品質なデコポンを作り、「ここのデコポンが食べたい」と思ってくれるファンを作りたいと思います。そして、産地を存続させ、子ども達が自慢できる農業・故郷をつくっていきたいです。

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

145

2023年2月

バラ、柑橘、観光農園

玉名市 柴尾 美道さん

フレッシュな人たち

わさもんピックアップ農家紹介

2023年2月

バラ、柑橘、観光農園

玉名市 柴尾 美道さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2023年2月

主食用米、大麦、飼料用作物、WCSなど

阿蘇市 笑顔で農業を営むために~地域でつないで未来へつなぐ~

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2023年1月

生食用ブドウ、加工用ブドウ、太秋柿、イチゴ(観光農園)他

宇城市 農村の魅力を満喫できる居場所づくりをめざして

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

2022年10月

金子 雄子さん

熊本市 からし蓮根

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。