フレッシュな人たち

長ネギ・大玉トマト

山都町 本田 渉さん

本田さんは東京で生まれ育ちながらも、幼い頃から母親の故郷である大分県竹田市の都会にはない自然環境に大きな魅力を感じていたそうです。
大学・大学院で動物学や自然環境学を学ばれ、日本や海外で生物多様性や生態系の保全に関わる仕事をされてきました。その過程で徐々に荒廃してゆく里山や農地、生態系の現状を目にし、問題意識を持ったのが地方移住と就農のきっかけとなりました。
就農地は有機農業の先駆者が数多くいる熊本県山都町を選ばれ、1年半の農業研修後、令和2年4月に就農されました。
栽培作目に長ネギと大玉トマトを選び、BLOF(Bio Logical Farming;生態系調和型農業)理論に基づく栽培管理をされています。初期投資を抑えるために中古の機械を購入し、農地・施設も借りて営農を開始されています。
非農家出身の新規参入者が出てくる中、本田さんの様に多様な視点から健康と環境を考えた営農を目指す人が今後も増えてゆくことを期待します。

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

145

2023年2月

バラ、柑橘、観光農園

玉名市 柴尾 美道さん

フレッシュな人たち

わさもんピックアップ農家紹介

2023年2月

バラ、柑橘、観光農園

玉名市 柴尾 美道さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2023年2月

主食用米、大麦、飼料用作物、WCSなど

阿蘇市 笑顔で農業を営むために~地域でつないで未来へつなぐ~

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2023年1月

生食用ブドウ、加工用ブドウ、太秋柿、イチゴ(観光農園)他

宇城市 農村の魅力を満喫できる居場所づくりをめざして

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

2022年10月

金子 雄子さん

熊本市 からし蓮根

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。