フレッシュな人たち

夏秋ミニトマト

山都町 清原 大樹さん

清原さんは福岡県出身で、実家は非農家です。大学では食料生産への興味から水産養殖を学び、真珠の養殖会社に就職。しかし、夢との食い違いを感じるようになり、同じ食料生産の農業に興味を持ちました。転職サイトで山都町のトマト農家の求人を見つけ、5年前に雇用就農されました。山手の夏秋トマトの規模感や暖房が不要な点が自分に合っていると感じたそうです。同時に山都町に移住されました。

トマトの技術が向上し、地域とのつながりも深まり、もともと独立自営したい気持ちもあったことから、4年間勤務したトマト農家から独立して、今年4月就農されました。夏秋ミニトマト10aの栽培で、1年目としては思ったより良くできたとのこと。

今後しばらくは規模拡大はせず、低コストで、農薬を減らした安全・安心なミニトマトを栽培したいとのことです。また、つてもなく来たのに迎え入れてくれた地域に微力ながらも貢献していきたいとも言われています。

(紹介:県央広域本部 上益城地域振興局 農業普及・振興課)

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

145

2023年2月

バラ、柑橘、観光農園

玉名市 柴尾 美道さん

フレッシュな人たち

わさもんピックアップ農家紹介

2023年2月

バラ、柑橘、観光農園

玉名市 柴尾 美道さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2023年2月

主食用米、大麦、飼料用作物、WCSなど

阿蘇市 笑顔で農業を営むために~地域でつないで未来へつなぐ~

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2023年1月

生食用ブドウ、加工用ブドウ、太秋柿、イチゴ(観光農園)他

宇城市 農村の魅力を満喫できる居場所づくりをめざして

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

2022年10月

金子 雄子さん

熊本市 からし蓮根

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。