くまもとふるさと食の名人

片山 初美さん

熊本市北区 セロリの天ぷら

活動紹介

熊本市北区植木町の片山さんは、セロリ、スイカ、ズッキーニを生産する農家です。農業女性アドバイザーをつとめられ、野菜ソムリエの会、JA鹿本セルリー部会にも所属し、メンバーとともに野菜の特徴・食べ方を、消費者へ積極的に情報発信されています。
平成28年にオープンした道の駅『すいかの里 植木』、JA鹿本直売所『夢大地館』のほか、県外の試食宣伝会にも出向き、地元農産物の認知度向上に意欲的に取り組まれています。
セロリ料理として、甘酢漬、佃煮、マフィン、クッキー、スープ等、多彩なメニューを開発されています。その一つ、簡単おいしい「セロリの天ぷら」を是非お試しください。

(紹介:県央広域本部農林部  農業普及・振興課)

材料(2人分)

セロリの茎 1本
セロリの葉 2~3枚
桜えび   10g

米粉 120g
水  150cc
醤油 小さじ1

揚げ油 適量

作り方

(1)セロリの葉と茎は、ザク切りにし水気をよくきって、米粉をまぶしておく。
(2)米粉に水・醤油を加え、混ぜ合わせて衣を作る。
(3)セロリ・桜えびを衣に通して、170℃に熱した油にそっと入れ、色よく揚げる。
(4)油を切って、器に盛り付ける。

ココがポイント

・セロリをしっかり水切りし、油ハネしないようにする。
・米粉を使うとサックリと揚がり、後もベタッとならない。
・セロリの苦手な人も、揚げることで匂いが気にならない。

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

199

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

わさもんピックアップ農家紹介

new

2025年9月

いぐさ、水稲、ブロッコリーなど

八代市 溝口 善大 さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年8月

茶、桑茶、らっきょう、 水稲、その他野菜

美里町 消費者の健康と美味しいに情熱を注ぐ

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年2月

茶自家製造、小売販売、水稲

芦北町 お茶で人を笑顔に ~「お茶のカジハラ」の挑戦~

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。