くまもとふるさと食の名人

宮本 由美子さん

宇城市 ミニトマトのコンポート&ジャムのティラミス

活動紹介

宮本さんは、宇城市小川町でミニトマト・水稲経営の農業者です。地域農産物の新しい食べ方(料理)の開発研究で、「くまもとふるさと食の名人」に認定されています。平成22年には、宇城のおいしい野菜をたくさんの人に食べてもらいたいという思いから、野菜ソムリエの資格も取得し、宇城地方農業女性野菜ソムリエの会(27人)に参加されています。会では野菜の食べ方提案や魅力を発信するため、宇城彩館での野菜料理教室を実施(毎年年間10回程度)したり、保育園や食生活改善推進員への食育活動など幅広く活動されています。

(紹介:県央広域本部 宇城地域振興局農業普及・振興課)

材料(4〜5人分)

A.コンポート・ジャム

ミニトマト 500g(冷凍)
砂糖 75g
クエン酸 小さじ1/2

B.ティラミスクリーム

生クリーム 100cc
クリームチーズ 200g
サワークリームorヨーグルト 大さじ3杯
砂糖 50g

カステラ 市販1本
※ココア、飾り用ミニトマト

作り方

(1)冷凍していたミニトマトは流水で皮をむいて自然解凍しておく。
(2)コンポートをつくる。解凍したミニトマトとAを中火にかけ10分~15分煮る。(潰しながら煮るとジャムに、そのままだとコンポートができる。)
(3)生クリームを7~8分位ホイップし、砂糖を加えてさらにホイップする。
(4)クリームチーズとサワークリームをしっかり混ぜて(3)を加え、チーズクリームを作る。
(5)カステラに(2)のトマトのコンポートを敷き詰める。その上に(4)のチーズクリームをのせて冷蔵庫で冷やす。(30分位)
※食べる直前に、ココアをふるい、飾り用のミニトマトを飾る。

ココがポイント

・トマトは冷凍しておく。
・流水を使って皮をむく。
・煮込んだトマトはゆっくり冷ますと味がしっかりなじみ濃厚な味わいとなる。

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

199

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

わさもんピックアップ農家紹介

new

2025年9月

いぐさ、水稲、ブロッコリーなど

八代市 溝口 善大 さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年8月

茶、桑茶、らっきょう、 水稲、その他野菜

美里町 消費者の健康と美味しいに情熱を注ぐ

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年2月

茶自家製造、小売販売、水稲

芦北町 お茶で人を笑顔に ~「お茶のカジハラ」の挑戦~

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。