フレッシュな人たち

飼料用米等

大津町 吉田 海都 さん

吉田  海都さんは、菊池市旭志出身で、県立農業大学校卒業後、大津町にあるネットワーク大津㈱に入社し、現在6年目を迎えています。吉田さんは、地下水涵養効果の高い白川中流域で生産する飼料用米等を発酵させた牛のエサであるTMR(Total Mixed Ration)製造を担当されています。

 

TMRは、地域内の畜産農家に供給されており、吉田さんは農家の意見を聞きながら、品質向上に努めるだけでなく、供給拡大のためにチラシや動画を使ったPRなど、日々工夫を凝らしながら取り組まれています。この努力によりTMRの品質は年々向上し、地域の畜産農家からの信頼も厚くなっています。

 

また、就農時から菊池地方4Hクラブに入会され、副会長を務めています。クラブ活動を通じて仲間作りに励むだけでなく、研究プロジェクトを通したTMR製造のレベルアップにも積極的に取り組まれています。

今後も地域との絆を大切にし、信頼される存在であり続けるために、もっと成長していきたいと意気込んでおられます。

(紹介:県北広域本部 農業普及・振興課)

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

199

new

2025年9月

いぐさ、水稲、ブロッコリーなど

八代市 溝口 善大 さん

フレッシュな人たち

わさもんピックアップ農家紹介

new

2025年9月

いぐさ、水稲、ブロッコリーなど

八代市 溝口 善大 さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年8月

茶、桑茶、らっきょう、 水稲、その他野菜

美里町 消費者の健康と美味しいに情熱を注ぐ

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年2月

茶自家製造、小売販売、水稲

芦北町 お茶で人を笑顔に ~「お茶のカジハラ」の挑戦~

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。