フレッシュな人たち

マンゴー・カンキツ

芦北町 田中 雄大さん

芦北町で両親とともにマンゴーやカンキツ「不知火」「はるか」等を約2.5haを栽培している田中雄大さんを紹介します。
雄大さんは、カンキツ栽培をしている両親の姿を幼いころから見て、自分も将来は農業をすることを想定し、県立熊本農業高校に進学しました。高校2年の時に食べたマンゴーの美味しさに感激し、自分自身でも作ってみたいという思いから宮崎県立農業大学校に進み、亜熱帯果樹に関する知識と栽培技術を学び、平成25年に就農しました。
就農と併せてマンゴーの栽培が可能となるよう加温ハウスを整備し、現在12a120本のマンゴーを植栽し、毎年9,000玉以上の高品質な完熟マンゴーを安定的に出荷しています。
さらに、「感動できる果物づくり」を目標にマンゴーの品質向上と効率的な栽培技術確立に向けたハウス内環境モニタリングシステム導入、オリジナルのカンキツ「パインみかん」の育成など、芦北地域の「若き匠」として積極的なチャレンジを続けています。

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

199

new

2025年9月

いぐさ、水稲、ブロッコリーなど

八代市 溝口 善大 さん

フレッシュな人たち

わさもんピックアップ農家紹介

new

2025年9月

いぐさ、水稲、ブロッコリーなど

八代市 溝口 善大 さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年8月

茶、桑茶、らっきょう、 水稲、その他野菜

美里町 消費者の健康と美味しいに情熱を注ぐ

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年2月

茶自家製造、小売販売、水稲

芦北町 お茶で人を笑顔に ~「お茶のカジハラ」の挑戦~

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。