くまもとふるさと食の名人

武田 由美子さん

和水町 蒸しなすの風味漬け

活動紹介

玉名地域においては、夏秋ナス・冬春ナスともに生産者数、面積が拡大傾向にあり、県内2位の生産量を誇っており、トマト・ミニトマト・イチゴなどと同様に、本地域農業の発展の一翼を担っています。
武田さんは、玉名でもナスの生産量の多い和水町で平成13年から三加和加工グループ員として活動され、地産地消の理念のもと、多くの加工品などを製造・販売しています。
今回ご紹介する「蒸しなすの風味漬け」は、手軽にできるナス料理です。ぜひ皆さんもレシピを参考に作ってみてください。
また、今年度大河ドラマ「いだてん」でもおなじみの、日本マラソンの父「金栗四三」のすべてがわかる「金栗四三ミュージアム」の横にある「緑彩館」で三加和加工グループの加工品も販売されていますので、ぜひお立ち寄りください。お待ちしています。

(紹介:県北広域本部 玉名地域振興局 農業普及・振興課)

材料(4人分)

・なす    400g
・しょうが  5g
・ネギ    適量
・トウガラシ 適量

 

(A)
・しょう油 大さじ1・1/2
・砂糖   大さじ1・1/2
・塩    小さじ1/3
・ごま油  小さじ1

作り方

(1)なすはヘタを切り縦2つに切り、皮目の方に浅く細目に包丁で切目をつける。
一口大に切り薄めの塩水につけアク抜きする。
(2)しょうが、ネギはみじん切、トウガラシは種を取り小さめに切る。
(3)なすを蒸籠で10分程度蒸す。
(4)Aに(2)を加えてひと煮立ちしたら3にかける。
(5)しょうが、ネギ、トウガラシをふりかける。

ココがポイント

・なすのアク抜きは、3~5分程度
・なすは蒸し過ぎないように気をつける。
・なすの皮はむかない。
・しょうがは、大根おろしやにんにくに代用できる。

「緑彩館」
住所   和水町太田黒768-1
TEL   0968-34-4222
定休日  なし
営業時間 9:00~18:00

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

199

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

わさもんピックアップ農家紹介

new

2025年9月

いぐさ、水稲、ブロッコリーなど

八代市 溝口 善大 さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年8月

茶、桑茶、らっきょう、 水稲、その他野菜

美里町 消費者の健康と美味しいに情熱を注ぐ

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年2月

茶自家製造、小売販売、水稲

芦北町 お茶で人を笑顔に ~「お茶のカジハラ」の挑戦~

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。