WCS用イネは細断によりバンカーサイロで調製できる
No. 709(平成29年5月) 分類コード 13-11
栽培全般
春播きトウモロコシ「ゴールドデントKD580」が熊本県の奨励品種に選定されました
イタリアンライグラス「ワセフドウ」、「ライジン」及び「さつきばれEX」が熊本県の奨励品種に選定されました!
籾米サイレージを製造する高性能なプラントの開発とその特徴
(No.867(令和元年(2019年)5月)分類コード06-11)春播きトウモロコシ「P0640」「ゴールドデント KD641」「サイレージコーン NS118 スーパー」の 熊本県における品種特性
(No.828(平成 30 年 5 月)分類コード 01-11)イタリアンライグラス「ヤヨイワセ」「うし想い」「ゼロワン」「タチユウカ」の熊本県における品種特性
(No.784(平成29年5月)分類コード01-11)近赤外線改良カメラを用いた寒地型牧草採草地の草量推定
(No.785(平成29年5月)分類コード13-11)夏播きトウモロコシ「KD751W」「SH2933」の熊本県における品種特性
(No.783(平成 29 年1月)分類コード 01-11)飼料用米サイレージを調整するためのSGS製造プラントの開発とその特徴
(No.738(平成28年5月)分類コード09-11)阿蘇地域の草地における牧野ハザードマップ
(No. 703(平成28年5月) 分類コード 08-11)チモシー極早生品種「クンプウ」は阿蘇高標高地において永年牧草として栽培可能である
(No.741(平成28年5月)分類コード02-11)