くまもとふるさと食の名人

吉良 トミ子さん

山鹿市 大豆のかりんとう

活動紹介

吉良さんは、山鹿市鹿央町の鹿央農産物加工協議会の会長を務められており、地元の食材を使用した加工品作りや地域での食育活動に尽力されています。
もともと祖父と共に農業を営んでおられ、大豆を栽培していたことから、納豆、ご汁、ざぜん豆等の大豆料理は普段から作っていたとのことです。そのような中、「最近の子供たちは固いモノを食べる習慣が少なくなっている」と聞き、平成16年にしっかり噛んで食べる「かりんとう」として料理を作られました。保存料等が入っておらず、ずっと食べたくなる優しい味のかりんとうは、年代問わず地域の方々に愛されている味です。現在では、加工協議会の商品として大豆、にんじん、紫いもの3種を販売しています。
「喜んでくれる方々がやる気の源」と言われる吉良さん。今後も地域の食材と味を大事に活動を続けていきます。

(紹介:県北広域本部 鹿本地域振興局 農業普及・振興課)

材料

大豆        700g
砂糖        100g
牛乳        200cc
サラダ油      大さじ1.5
塩         8g
揚げ油       適量
小麦粉       1kg
ベーキングパウダー 14g

作り方

(1)大豆をペースト状にし、その中にサラダ油を入れる。
(2)小麦粉に砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れ、よくかき混ぜる。
(3)2を1の大豆ペーストの中に入れ、しっかりこねる。
(4)30分くらいねかせておく。
(5)適当な大きさに切り、揚げ油で2度揚げする。180度くらいの揚げ油でからりと揚げる。

ココがポイント

・30分くらいねかせるのが重要
・油をよく切る

★鹿央物産館、ファーマーズマーケット夢大地館で販売中!

このページをシェアする

ご紹介
農家数

現 在

199

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

わさもんピックアップ農家紹介

new

2025年9月

いぐさ、水稲、ブロッコリーなど

八代市 溝口 善大 さん

フレッシュな人たち

熊本で活躍する若手農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年8月

茶、桑茶、らっきょう、 水稲、その他野菜

美里町 消費者の健康と美味しいに情熱を注ぐ

こだわっとる農

まじめに、正直に、一生懸命に、 長年農業に携わり、こだわりの農業を実践する農家の皆さんをご紹介いたします!

2025年2月

茶自家製造、小売販売、水稲

芦北町 お茶で人を笑顔に ~「お茶のカジハラ」の挑戦~

キラッと輝く女性たち

県内各地で活躍されている女性農業者やグループを紹介するコーナーです。農業についてだけでなく、その人となり、趣味や暮らし、地域の活動を楽しんでいる様子にもスポットを当てています。

new

2025年9月

麦みそ、合わせみそ

山鹿市 春川 由美子 さん

くまもとふるさと食の名人

熊本の郷土料理や伝統料理の、卓越した知識や技術を有し、伝承活動に取り組んでいる方をご紹介します。