<申し込みフォームショートURL>
12月20日(菊池市) https://logoform.jp/f/hR93a
1月24日(嘉島町) https://logoform.jp/f/8yu5h
Information
県では、「熊本県アライグマ防除実施計画」を策定し、市町村と連携してアライグマの防除を進めており、この取り組みの一環として、捕獲従事者を養成する「熊本県アライグマ捕獲従事者養成講習会」を開催します。
アライグマの捕獲は、箱わなを使用するため、鳥獣保護管理法に基づき、原則「わな猟免許」保持者でないと捕獲できませんが、外来生物法に基づき作成した防除計画により、県(もしくは市町村)が実施する講習会を受講し、現住所地の市町村※で捕獲従事者として登録をすることにより、狩猟免許を所持していなくても、箱わなを使いアライグマを捕獲することができます。
農業被害や住宅に住みつくなどの生活被害にお困りの方など、ぜひ、ご参加ください。
※捕獲従事者として登録できる市町村(36市町村)
・県のアライグマ防除実施計画に参加する市町村(29市町村)
八代市、人吉市、荒尾市、水俣市、玉名市、山鹿市、菊池市、合志市、美里町、和水町、大津町、南小国町、産山村、西原村、南阿蘇村、御船町、嘉島町、益城町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、錦町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、あさぎり町
・市町村のアライグマ防除実施計画で捕獲従事者について定めている市町村(7市町)
熊本市、宇城市、宇土市、南関町、玉東町、小国町、甲佐町
〇アライグマを捕獲するための防除・許可について
①本講習受講+市町村で捕獲従事者として登録:年中捕獲可能 ←今回の講習会
開 催 日 時 | 会 場 | 募集 定員 |
申込期限 | |
第1回 | 令和6年12月20日(金) 9時30分から12時30分まで |
菊池市中央公民館大会議室 (菊池市隈府872) |
50名 | 令和6年12月12日(木) |
第2回 | 令和7年1月24日(金) 9時30分から12時30分まで |
嘉島町民会館 大会議室(1.2.3) (上益城郡嘉島町上島545) |
50名 | 令和7年1月16日(木) |
※熊本県内にお住まいの方で、アライグマ対策に関心がある18歳以上の方
※申込は先着順となりますので、お早めに申込ください。
熊本県自然保護課野生鳥獣班 担当:木村
電話:096-333-2275
1 アライグマ防除に関する制度等について
2 熊本県アライグマ防除実施計画の概要について
3 アライグマの生態、防除の基礎知識及び捕獲方法等について
4 実地におけるアライグマわな設置体験(屋外を予定しています。)
※野外での実地講習を予定していますので作業着など動きやすい服装で参加願います。
申し込みフォーム、メールもしくはファックスにて申し込みください。
<必要記載事項>
氏名、住所、電話番号、生年月日及び職業
メール・ファックスの場合は受講希望日も記載
<申込用メールアドレス、ファックス>
E-Mail:shizenhogo@pref.kumamoto.lg.jp
ファックス:096-384-5135
詳細はこちら(PDFファイル)
令和6年度熊本県アライグマ捕獲従事者養成講習会の参加者募集