【Fri】

Vitamin Table 〜第36回 ピーマンのおはなし〜

まだ寒さは残っていますが、降り注ぐ日差しに春の訪れを感じられるようになりました。
草木が芽吹き、昆虫や動物が冬の眠りから目覚めるのと同じく、人間の体も新陳代謝が活発になってきます。出回る山菜などに含まれるアルカロイドなどのほろ苦い成分は私たちの眠っていた細胞を目覚めさせてくれるのです。胃の働きや代謝を活発にする春野菜が美味しい季節到来です。今月は、緑が艶々と美しく、瑞々しいピーマンについて紐解きます。

原産地はどこ?

ナス科トウガラシ属。原産地は熱帯アメリカ。大航海時代にコロンブスがヨーロッパにとうがらしの辛味種を持ち帰り品種改良されて世界中に広まったとされています。日本には江戸時代に唐辛子があったとか、伝来には諸説があるといいます。「ピーマン」とよばれる甘味種の栽培開始は明治時代にアメリカから導入されたがなかなか広まらず、一般に浸透したのは戦後になって、品種改良が進み、苦みや青臭さが減ったこと、食の欧米化に伴って普及したといわれています。

全国の産地は?

原産地が熱帯地方のため、22度~30度と高温を好む野菜で、周年出回るのですが、夏の盛りが本来の旬。栽培技術や施設の進歩で冬場は九州、夏場は茨城が主産地です。

ピーマンのビタミンCの季節変動
「出典:野菜のビタミンとミネラル 辻村 卓」

熊本ではいつごろから?

熊本市では昭和30年頃から導入され、県内で産地リレーしながら周年栽培されています。

産地と気候に合わせた多様な品種群

とうがらしの甘味種のうち、ベル型の品種がピーマンと呼ばれる。私たちが通常食べている緑色のピーマンは未熟果の状態で収穫したもの。完熟するとトマトのように赤くなります。これは熟成に伴って赤の色素カプサンチンが増加し、ビタミンA、ビタミンCもより豊富に含まれるのです。
かつては子どもの嫌いな野菜の代表格であしたが、近年は完熟させた「中型種」の赤色、黄色、オレンジ色。平たく小型の「セニョリータ」。2~3㎝のプチピーマン、子どもにも食べやすい「子どもピーマン」大型種のパプリカもピーマンの仲間など肉厚でより甘い品種が増えています。

緑と言えば、中型⁈ところが熊本には大きく、肉厚でほんのり甘い人気のピーマンがある!

このエースピーマンを国内で産地化しているところは珍しく、県内でも熊本市東部地区のみで栽培されているのだそうです。
…ということで、東区戸島で約30年、ピーマン一筋に栽培されている米満さんご夫妻をお訪ねしました。

米満さんが栽培したピーマン
米満さんご夫妻

ハウスのなかに一歩お邪魔すると、整然と整えられた美しい一面の濃い緑の葉っぱたち!艶々したピーマンがすくすく元気に育っていました。
栽培を始められた当初は,慣行栽培だったそうですが、年を重ねるごとに収量維持のたに様々な悩みが出てきたといわれます。そのような中ある情報をきっかけに土壌中の有効菌を増やす取り組みに転換されたのだそうです。それでも11月下旬から6月まで、長期間収穫する間には、病害虫の発生と予防の鼬ごっこも少なくはなかったと振り返って話してくださいました。『安心・安全なピーマンをつくる』を信条として、生物農薬「スワルスキー」や虫取り粘着シート等を活用して減農薬・有機肥料による土づくりに取り組まれる毎日です。
採れたての「エースピーマン」はシャキシャキして、ジューシー。ほんのりとした優しい甘みは、ご夫妻の愛情そのものと感じました。
『子どもたちに美味しいといってもらいたい』と地元託麻東小学校の給食に提供。またJAや市場を伝って全国に発送される「米満さんちのピーマン」は引っ張りだこなんだとか…。楽しそうに栽培の様子を語ってくださるご夫妻の笑顔に、その美味しさの最大のヒミツを、畑をあとにしました。

ピーマンの栄養は?

強い抗酸化作用を発揮するビタミンCが豊富で、毛細血管を丈夫にするといわれるルチンも豊富です。ピーマンのビタミンCはトマトの約4倍もあり、1日のビタミンC推奨量がピーマン70gで賄えるほどです。カロテン、ビタミンEも豊富です。

香り成分は?

青臭い香りの成分であるピラジンは血管サラサラ効果が期待されるといいます。

苦さの成分は?

ポリフェノールの一種、クエルシトリンによるものでこちらもピラジン同様血液の流れをよくする効果が期待され注目されています。

食べ合わせや調理のコツ

ビタミンCともに豊富なカロテンは油とともに摂ると吸収率がアップ。血管を丈夫にするためには良質のたんぱく質が必要なので「牛肉」はそれを助けます定番のチンジャオロースは理にかなったおかずのひとつです。

 

このように抜群の栄養価を持つピーマン…
熊本市東部地区でブランド化されている「エースピーマン」はじめ、子どもピーマンやフルーツピーマン、パプリカなど苦くないピーマンも続々登場している昨今。好きな野菜のトップに躍り出る可能性ありの優れものです。
健康面でも美容面でも是非積極的に摂って元気に過ごしましょう。

ぱぱっと簡単レシピ

ピーマンのお好み焼き

 <材料2人分>

ピーマン 4
豚ひき肉 50g
・卵 1
・米粉 大さじ3
・かつおだし(粉末) 大さじ1
サラダ油 少々
お好みソース 適宜

<作り方>
⑴ピーマンは縦に半分に切ってヘタと種をのぞき横に細切りにする。
⑵ボウルに卵を入れて溶き、米粉かつおだしを入れて混ぜ、豚ひき肉、⑴もサッと混ぜる。
⑶フライパンにサラダ油少々入れて、⑵を直径56㎝くらいに丸く流し、両面を焼く。

ピーマンとにんじんのきんぴら

<材料4人分>
ピーマン 56
にんじん 1/2
ちりめんじゃこ 30g
ごま油 大さじ1
万能だし 大さじ2

<作り方>
⑴ピーマンは縦半分に切ってヘタと種をとり、縦のせん切りにする。ニンジンもピーマンと同じくらいの長さの縦のせん切りにする。
⑵フライパンにごま油を入れて⑴を炒め、しんなりしたらちりめんじゃこも加える。
⑶万能だしを加えて手早く炒め合わせる。

ピーマンとさつまいもの甘酢あん

<材料2人分>
さつまいも 150g
たまねぎ 1/4
ピーマン 2
塩・こしょう 少々
サラダ油 大さじ1

 合わせ調味料
砂糖 大さじ1.
米粉 大さじ1/2
しょうゆ・酢 各大さじ1
赤酒 大さじ1
水 50㏄

<作り方>
⑴さつまいもは皮つきのまま56㎜厚さの半月切りにする。水にさらした後耐熱皿に並べ、水 大さじ2をかけラップをして電子レンジで2分加熱する。
⑵玉ねぎとピーマンは角くらいに切る。
⑶フライパンにサラダ油を入れ、さつまいもの両面を焼き、⑵をいれて炒め合わせる。
⑷合わせ調味料をよく混ぜてから加え、混ぜながらとろみがついたら出来上がり。

このページをシェアする
  • Vitamin Table

Vitamin Table

持田 成子Shigeko Mochida

野菜ソムリエ上級プロ
女子栄養大学生涯学習講師

女子栄養大学在学中に「野菜のビタミン分析」に携わったことがきっかけで野菜ソムリエ資格を取得。「旬の野菜果物のチカラはココロとカラダを元気にする」をテーマに食育やセミナー、レシピ開発など食の周りで活動中。

野菜ソムリエとは

日本野菜ソムリエ協会が認定する資格。野菜・果物の知識を活かし自らの生活に活かす「野菜ソムリエ」、野菜・果物の専門家「野菜ソムリエプロ」、専門家の最上位資格「野菜ソムリエ上級プロ」と、3段階の資格がある。

カテゴリ

アーカイブ