褐毛和種去勢肥育牛では現在26カ月齢くらいまで肥育されており、その間、飼料や敷料の費用が多くかかっているため、肥育経営の負担になっています。
そこで、コスト削減を図るために、23カ月齢で出荷しても、現在と変わらない体重750㎏、肉質等級3等級になるような飼料給与方法を開発したので紹介します。
褐毛和種去勢肥育牛の早期出荷技術の開発
研究のねらい

研究の成果
1.濃厚飼料として肥育前期用配合飼料、肥育後期用配合飼料およびビール粕を、粗飼料としてイタリアン乾草、ヘイキューブ※1、ルーサンペレット※2、イネホールクロップサイレージ(イネWCS)およびバイオバガス※3を与えます(表1)。
※1 牧草アルファルファを乾燥圧縮し、キューブ状にしたもの。
※2 牧草アルファルファの乾草を粉砕し、圧縮成型しペレット状にしたもの。
※3 サトウキビの搾りかすに特殊な発酵処理をした機能性飼料。

2. 発育速度が良い肥育前期は、粗蛋白質(CP)含量の高いイタリアン乾草、ヘイキューブおよびルーサンペレットを給与し、脂肪交雑が向上する肥育中期および後期には、可消化養分総量(TDN)※4の高い肥育後期用配合飼料を多く給与します(図1、表2)。
※4 飼料の栄養価の指標となるもので、畜産学等において飼料中の可消化養分(消化、吸収される養分)の単位当たりのエネルギー量から求められる。


3. 1日1頭当たり濃厚飼料を8.33㎏、粗飼料を2.69㎏摂取すれば、23カ月齢で終了した時の体重は、800㎏程度となり、肉質等級は3等級となります(表2、3、4)。


普及上の留意点等
1.脂肪交雑等級が3等級以上であっても、肉色や肉の締まりにより1ランク下の等級になる場合があります。
2.飼料摂取量が減少した時に、本試験では補助飼料としてビール粕やバイオバガスを1日0.5㎏程度与えましたが、牛が好んで食べそうな添加剤などを与えることも可能です。
お問い合わせ先
農業研究センター 畜産研究所 大家畜研究室
【TEL】096(248)64330
肥育牛
褐毛和種種雄牛「菊幸(きくゆき)」の選抜
黒毛和種去勢肥育牛の早期出荷技術
放牧肥育牛の発育と肉質は、冬期および出荷前の発酵TMR給与で改善できる
「福栄豊(ふくえいほう)」朝栄系稀少系統の復活!!
「光晴重」の後継牛として「第一光晴(だいいちみつはる)」を選抜
ずば抜けた枝肉重量を記録!「光重球磨七(みつしげくまなな)」を選抜
脂肪交雑歴代2位!黒毛和種種雄牛「福安照重」を選抜
全国に通用する産肉能力をもつ黒毛和種種雄牛「美津福重」誕生!
地域資源を活用した肉用繁殖牛・育成牛向け発酵TMRは利用可能である
(No.868(令和元年(2019 年)5 月)分類コード 08-11)阿蘇産牧草主体の褐毛和種育成牛・繁殖雌牛用発酵TMRは利用可能である
(No.871(令和元年(2019 年)5 月)分類コード 08-14)飼料用米を含む発酵TMR給与により褐毛和種肥育牛の低コスト生産が期待できる
(No.780(平成 29 年 5 月)分類コード 08-14)粉砕玄米を多給した褐毛和種放牧肥育牛の肉質特性の解明
(No.787(平成 29 年 5 月)分類コード 08-14)飼料用玄米を肥育用配合飼料の代替として給与した褐毛和種去勢牛の放牧肥育技術
(No.742(平成28年5月)分類コード08-14)親子放牧下における褐毛和種哺乳牛の消費エネルギーの推定
(No.743(平成28年5月)分類コード08-14)胸囲の測定値から黒毛和種子牛の体重が推定できる
(No. 700(平成28年5月) 分類コード 08-14)