クリスマススワッグづくりで絆を深める ~鹿本地域農業女性研修会を開催~
2024年も年末を迎え、農業女性相互の絆をさらに深め、活力を高める好機と捉え、当課がまとめ役となり、12月11日に「鹿本地方農業経営者協議会」・「鹿本地域くまもと農業女性ネットワークの会」の合同研修会を開催しました。
この中では、年末の多忙の中にも、各家庭が癒しや潤いを実感でき、会員相互の交流が深まることを目的に、地元生花店を講師に招き、日頃余り接していない珍しい素材(花・木等)も活用したクリスマススワッグづくりに15人が挑戦しました。
お互いの作品について褒めあったり、自慢したり、時には辛口の批評を交えながらにぎやかな雰囲気で制作が進められました。同じ素材でも、参加者それぞれの個性や感性を生かしたオリジナルスワッグが出来上がる中、会場は様々な話題で盛り上がり、一層親睦が深まったように感じられました。
参加者からは、「久しぶりにみんなと話して楽しかった。」、「年の瀬の我が家がおしゃれになる。」等の感想が寄せられました。講師からは、「リボンを紅白に変えたり、松を加えたりすると、正月まで長い間楽しめます。」等のアドバイスをいただきました。
農業普及・振興課では、今後も女性農業者のスキルアップや活動支援に取り組んでいきます。
※スワッグ:花や葉、実などの植物を花束にして壁にかける飾り
※鹿本地方農業経営者協議会:県指導農業士、農業コンクール参加者等の管内篤農家で構成された組織
※鹿本地域くまもと農業女性ネットワークの会:農業女性アドバイザー、農業女性アドバイザーOG等で構成された組織