熊本市内の女性農業者合同研修、盛会に終わる
令和5年7月27日、女性農業者間の交流を深めるため、農業女性アドバイザー、食の名人、及び営農生活研究グループの女性農業者を対象に合同研修会を開催し、18名の参加がありました。
研修では、食文化継承活動等を通し、豊かな農業・農村づくりに取り組まれている「ひまわり亭」(人吉市)で、地元農産物を使った地産地消料理を満喫したあと、代表取締役の本田節さんの「もったいない精神を受け継ぎ、繋ぐ」取組や、豪雨被災からの復興への取組など、苦労話やその中での気づきなども含めて話していただき、皆、熱心に聞き入っていました。
「経験・技・知識が女性にはあるが、それを次の世代に繋ぐまでは引退してはいけない。」また、「食育・命を育む、大人の食育・・・親育て、子育ての大切さ」等についても話があり、今後の取組において意識の高揚に繋がりました。
多忙な女性農業者ですが、当課では今後も、新たな連携や活動の展開につながる取組を進めていきます。